クルフィーの色~インド.料理.旅など~

ひたすらインドとヒンディー語について綴られるブログです

インドカレーの色とは

「カレーの色はなんの色なの?」と人に聞かれたことがあります。 スパイスの色?といっても、なんのスパイスだろうか 唐辛子の赤い色?そんなに唐辛子入れるの?など疑問が浮かぶかもしれません。 カレーをたくさん作るようになってから分かることですが、イ…

インド版 Happy birthday song 歌詞の訳

大切な人の誕生日、あなたはどうやってお祝いしますか? 私は次に誰かの誕生日が来た時は、インドのこのビデオクリップを贈りたいと思います。途中のダンスを見て、1人爆笑した今日の午後でした。 観覧車が出てくるあたりは邦画のラブストーリーのワンシーン…

インド人に「メリークリスマス!」とお祝いされる

今日はクリスマスイブですね。 毎年この日が来ると、インド人にメリークリスマスとお祝いされます。 ほとんどの人はヒンドゥー教徒なのになぁとか思うのですが、インドでもクリスマスはだいぶ受け入れられていますね。私は鶏肉を今日食べるとしたら、インド…

マスクだらけ、デリーのスモッグが危険

来年こそはインドに行こうと、毎日考えて過ごしていますが、最近デリーの空気汚染についてニュースが出回っています。 http://www.bbc.com/hindi/india-41940575 排気ガスで先も見えないほどで、外出を控える勧告が出されているとのことです。 写真を見ると…

これから何語を勉強する?

今回は【第二言語の選び方】について、記事にしたいと思います。 私は大学時代に第二言語としてヒンディー語の授業を選択しました。 高校生の頃、大学受験に差し掛かっていた頃には既にインドへの興味が高まっていたので、特に悩むこともなくヒンディー語に…

人生で自分が向かっている方向

昨日は朝起きてすぐに、この英単語はヒンディー語でなんて言うんだろうと思いつきがあり、辞書などで調べていました。 時々、日常生活を送っていると知りたい単語に出会います。既に英語やその他の言語で知っていたりすることが多いのですが、ヒンディー語で…

今年のインド独立記念日の式典の模様

71回目のインド独立記念日が終わりました。 今年の式典ではモディ首相がデリーにあるお城 ラール・キラーで国旗を掲げました。 その模様はインターネット上に上げられたビデオでも見ることができます。 式典参加者の数の多さに圧倒されます。

ほぼインド人で占めている少女漫画とは

まだまだ暑くて、カレーが美味しい季節ですね。 しかしながら、今日は私のカレーが大好きという話ではないんです。 私にはカレー以外にも好きなものがあるのです。もちろん…! その1つがマンガです。小学生の頃はドラえもんの学習漫画シリーズを図書券で買…

夏はやはりカレーでしょうか

7月に入ってから、私が出版した電子書籍に興味を持ってくださる方が多くなっているようです。とても嬉しく思っています。ありがとうございます。 日本はきっと猛暑なんでしょうね。 ちなみに私の昨日のインド料理は、玄米とパニール、ソヤチャンクスを使った…

旅行で使いたいフレーズを探しているけれど

当ブログではインド旅行で使いたい言葉を探していると思われる閲覧者がよく訪れていますが 私は日常的にヒンディー語を使っていたり勉強しているというだけで、あまり旅行会話をブログで載せていないんです、すいません。 そのことが長年ブログをやっていて…

南印 今日はイドリー・サンバル・チャトニー

今日はイドリー食べました。 一昨日からウラドダールの皮なしを水に漬け、イドリーライスというイドリー専用のお米も水に漬け、昨日ミキサーにかけてから20時間ほど室温において発酵。 イドリーを蒸すのに使う器具がないので、代わりにお菓子の型を使いまし…

ヒンディーを勉強し、カレーを食す

久しぶりにインド料理を食べました。 どれくらいぶりかというと、2月の頭以来でした。 インドカレーが大好きな私ですが、その間どうしても食べられませんでした。 ようやくカレー作りに復帰、久しぶりに作るカレーは、まずダール、そしてカリフラワー、ナス…

インドでもイースターです

イースターといえばキリスト教徒のお祭りですが、インド国内でもキリスト教徒のインド人はイースターをお祝いしています。 今年のイースターは今週の木曜日からすでに始まり、本日土曜日がイースターのイブ、続いて日曜日がイースター当日ですね。 日本のイ…

googleのロゴもホーリー仕様に

インドのホーリーを祝って、googleサイトのロゴがホーリー仕様のアニメーションになっています。 カラフルでとても可愛いです。 写真とか映像で色粉を見るのは本当に楽しいです。 ところで、ブログタイトルの「クルフィーの色」とは、私が好きなインドの色彩…

色粉まみれ、ホーリーの季節

今年もホーリーの季節がやってきました。 そして、私はインドの友人からはネット上でグリーティングメッセージが送られました。添付されていたビデオでは、男性がボリウッドダンスをしながら自ら色粉にまみれていました。 映画のワンシーンなんかでは、とて…

インド建築案内を購入

ついに買ってしまいましたよ。 インド建築案内。 中古ですがいい値段していました…。 届くのが楽しみです。 早くインドには行きたいけれども、まだ年内にとか、2年後…?とか、それすら目処が立たない私には、きっと価値のある一冊になるでしょう。 いつか再…

日本でカレーとナンが食べたい

私が出した2冊の電子書籍が日に日に売れていて、とても嬉しく思う今日この頃です。 いずれまた、新刊を出したいと考えています。 自分で作って試食してから本を作るので、それなりの時間はかかるのですが、美味しい料理との出会いは私にとって嬉しいことなの…

ミムラミムラミムラの正体

インド映画の挿入歌に数々の名曲がありますが、その中で代表的なものを一つ挙げるとしたらこの曲です。Nimbooda Nimbooda (ニンブーダー ニンブーダー)というタイトルです。 Hum dil de chuke sanam という映画の曲で、アイシュワリヤ・ラーイが美しく踊り…

インドの行き先を決めるのに、気になるお寺から候補を出す

つい先日まで張り切って冬のインド渡航について考えていた私ですが 今年もインドには行かない可能性が高まってきました。 インド全土の地図をファイルに入れて眺めたり、各地の観光情報を調べているのは相変わらずなのですが、いつ行くかは未定です。 インド…

インド料理が美味しくて辛い、…?結局インドにはいつ行けるのやら

なんだか、冬にインドに行く予定でしたが、怪しくなってきました… 思い切って夏に行くのか それとも冬に行けたりするのか 今行かないとまた三年先くらいになりそうですが…。 今はインドの動画見て楽しんでます。 料理のアイデアがどんどん出てきてます。 前…

読後に体がホワーンとする本を読んだ

アニータ・ムアジャーニ著、「喜びから人生を生きる、臨死体験が教えてくれたこと」を読みました。 (Amazon詳細:喜びから人生を生きる! ― 臨死体験が教えてくれたこと)アマゾンでなんとなく本の一覧を見ていて、たまたま続編の本をクリックしたのがきっか…

誘惑と好き避け【ada/adaen】ボリウッド頻出単語より

【ada/adaen】アダー・アダーエーンという単語についてメモです。 ボリウッドの頻出単語より【अदा, ada(単数)/अदाएं, adaen(複数)】という単語について掘り下げた覚書になります。 ボリウッド頻出単語は別の記事で不定期に更新してまとめていますが、そ…

Hey Shonaの訳

前回に引き続き映画 Ta Ra Rum Pum より、Hey Shonaという歌についての記事です。 この曲のワンフレーズがずっと頭から離れず、全部訳して記事にすることにしました。 そのワンフレーズがこちらです。「君が怒っても僕には愛しく感じられるんだ、なぜか。(T…

Nachle Ve(Ta Ra Rum Pum)の訳

Nachle Ve(Ta Ra Rum Pum)の訳前回の記事で、近頃この曲を聴くと何故か泣いてしまうということを書きました。 今回はこの歌詞で、私の和訳です。 私はこの超絶ポジティブな歌で何故か泣いてしまうのですが この歌に限らず、インドの映画の歌って心打たれてす…

この曲聞いて泣く

ここのところこの曲を聴いて泣いてしまいます Nachle veという、非常に明るい前向きな曲なんですが。 昔よく聴いていた時は、歌詞の意味を気にしていなかったのですが 改めてじっくり聴くと、歌詞が前向きすぎるのか泣けます。 歌詞としては簡単にいうと、君…

インドで新車を購入したら、こんな光景が見られます

新車を買うのは車に乗る人にとって憧れのイベントだと思いますが インドで車を買ったらどうなるか、想像できるでしょうか。 インドでも車の購入は人生の一大イベントです。 ちなみにインドではタタを始め、インド価格での新車が勢ぞろいしています。 インド…

インドの餡子見たことありますか、黄色いです

写真はインドの餡子です。 チャナダールとジャグリー、ココナッツが入っています。 今日は数日前に作った米粉を使ったインド菓子の餡子だけが余っていたので、肉まんを作るついでに入れてみました。 とてもおいしかったです。 黄色いアンマンができました。 …

インドカレーと欧風カレーの違い、インド料理に必須な食材?

ネット上でインド料理に関し、気になる発言を見かけたので、それを受けて私のちょっとしたカレーについての記事を書きたいと思います。 素人の私からインド全部のカレーの話はできないので、深くは書けませんが、カレーを作り続けて感じたことを少しだけまと…

深刻な現金不足、小銭不足が続くインド

インド紙幣のデザイン変更が発表されてからというもの、現地では以前にも輪をかけて現金不足が続いています。 最近はATMでお金を下ろすことは可能なのですが、その際の上限額が決まっている上に、金額の大きい紙幣ばかり手に入るそうです。そうすると、日常…

冬のインドへ行く前に考慮しておきたいこと

昨日に引き続き、冬のインドへ行くために考えておきたいことをまとめます。 昨日の記事には暖をとるために暖房付きの部屋を探すこと、湯たんぽを持って行くことを挙げました。 それと合わせて、寒くても蚊が飛んでいるので対策が必要だということを書きまし…